公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 34件
アレルギー性鼻炎
同義語
花粉症
「アレルギー性鼻炎(花粉症)」は、1〜5月頃にスギ、8〜10月頃にブタクサの花粉が飛ぶため、その時期に発症する人が多く、ほかにも1〜6月頃にハンノキ、2〜5月頃にヒノキ、3〜10月頃にイネの花粉が飛散するため、この時期に花粉症になる人もいます。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
アレルギー性鼻炎について
知りたいことを選択してください
アレルギー性鼻炎の
病気について
アレルギー性鼻炎とはどのような病気ですか?
鼻の粘膜で起きるアレルギー反応で、くしゃみ、鼻水、鼻詰まりなどの症状が起こります。
アレルギー性鼻炎の原因は何ですか?
ダニやカビ、ハウスダスト、スギやヒノキの花粉などが原因として考えられます。
季節性アレルギー性鼻炎と通年性アレルギー性鼻炎には、どのような違いがありますか?
発症の時期が特定の季節だけか1年中かの違いがあります。
アレルギー性鼻炎の原因になる植物の花粉には何がありますか?
スギやヒノキ、ハンノキやシラカバ、イネ、ブタクサやヨモギなどがあります。
アレルギー性鼻炎の原因になるハウスダストには何がありますか?
ダニの死骸やフン、犬や猫などペットの毛や、カビなどがあります。
花粉症を発症しやすい時期はいつですか?
スギの花粉が飛ぶ1〜5月頃、ブタクサの花粉が飛ぶ8〜10月頃に発症する人が多いです。
アレルギー性鼻炎の重症度はどうやってチェックしますか?
くしゃみ、鼻汁、鼻閉、日常生活にどれだけ支障がでているかで評価します。
花粉症を発症しやすい時期はいつですか?
スギの花粉が飛ぶ2〜4月頃、ブタクサの花粉が飛ぶ8〜10月頃に発症する人が多いです。
アレルギー性鼻炎の
症状について
アレルギー性鼻炎の
受診について
アレルギー性鼻炎の
検査について
アレルギー性鼻炎の
治療について
アレルギー性鼻炎の人が避けたほうがよい食事はありますか?
特にありません。ただし、花粉症の方の場合、リンゴやモモなどの口腔アレルギーを合併していることがあるため注意が必要です。
ペットを飼うとアレルギー性鼻炎になりやすいのでしょうか?
毛のあるペットを飼うことで、アレルギー反応が起こる可能性があります。
アレルギー性鼻炎にレーザー治療は効果がありますか?
鼻の粘膜を変性させることで症状を軽減します。
花粉症で注意や予防できることに何がありますか?
花粉情報をチェックし、花粉を部屋に持ち込まないようにしましょう。
アレルギー性鼻炎に空気清浄機は効果がありますか?
アレルギーの原因物質を減らすことには一定の効果があるようです。
通年性アレルギー性鼻炎の原因になるハウスダストを減らすための対策はありますか?
定期的な換気や掃除、洗濯によって、部屋や身の回りの寝具などを清潔に保つことが大切です。
アレルギー性鼻炎の症状の改善に効果のある食品や飲み物はありますか?
明確に「効果がある」と言えるものはなさそうです。
アレルギー性鼻炎を根本的に治す方法はありますか?
舌下免疫療法によって体質を変えることで、根本的に治すことができます。
アレルギー性鼻炎を自力で治すことはできますか?
アレルギー性鼻炎を根本的に治すには、病院を受診して減感作療法を受ける必要があります。
薬について
どのような薬を使ってアレルギー性鼻炎の治療をしますか?
点鼻薬・点眼薬・飲み薬を使います。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。