メラノーマでは、痛みはありますか?
通常、痛みなどの自覚症状はありません。
通常、「メラノーマ」で痛みを自覚することはありません。転移やがんの浸潤(しんじゅん:細胞などが周囲の組織にじわじわ広がっていくこと)によって、胃や腸といった消化器や、骨などに広がった場合には、痛みを覚えることがあります。
メラノーマは外科的切除による治療を行いますが、他の臓器への転移が見られる場合や外科的切除ができない場合には、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬を用いた薬物治療が行われます。また、痛みなどの症状を緩和するために、放射線治療を行うこともあります。
東京医科歯科大学病院 がんゲノム診療科 特任助教
石橋 直弥 監修
(参考文献)
日本皮膚科学会 ・人日本皮膚悪性腫瘍学会 . 皮膚悪性腫瘍ガイドライン第 3 版 メラノーマ診療ガイドライン 2019. 金原出版. 2019
Macmillan Cancer Support.“Signs and symptoms of advanced melanoma”.Macmillan Cancer Support.https://www.macmillan.org.uk/cancer-information-and-support/melanoma/advanced-melanoma/signs-and-symptoms-of-advanced-melanoma,(参照 2024-06-13).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
メラノーマ
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ