期外収縮

公開日

最終更新日

ストレスは不整脈の原因になりますか?

おだかクリニック 循環器内科 副院長

小鷹 悠二 監修

健常な人や若い方でも、ストレスによって不整脈が起こる場合があります。

解説

ストレスは交感神経を活性化させるため、不整脈が起こりやすくなります。そのため、特に持病のない健康な方や若い方であっても、ストレスによって不整脈が起こることはあります。
またストレスの他に、不眠、疲労、飲酒、カフェイン、喫煙なども不整脈を起こりやすくすることが知られています。

おすすめのQ&A

横になると心臓が「ドクン」とするが心電図では異常がありません。安心しても大丈夫でしょうか?

横になると心臓が「ドクン」と一度強く打つ感覚があります。頻脈や徐脈ではありませんが、普段から心拍数が90以上になると動悸のように感じるため、ビソプロロールを10年ほど服用しています。心電図やホルター心電図では大きな異常は見つかっておらず、期外収縮も数十回程度と言われています。 しかし、ここ1ヶ月ほど、横になると心臓が一度「ドクン」と強く打つことが増えました。不安を感じないようにソラナックスを服用していますが、それでも心臓が「ドクン」となる度に恐怖を感じ、不安になります。何度も脈拍を測ったり、Apple Watchで洞調律を確認していますが、心房細動の兆候は見られません。これで安心して良いのでしょうか? 脈が飛んでいるような、心臓が一度不規則に打つ感覚ははっきりと感じます。1度の心電図や1日のホルター心電図では異常が出ないため、いつも「心配ない」と言われてしまいます。先月は2回ほど波形が落ちているところがありましたが、「この程度では心配ない」と言われ、それがまた不安の原因となっています。 ここ1週間ほど、心臓が「ドクン」となる回数が増えています。息苦しさや胸痛はありませんが、脈拍は90〜110になることもあります。よろしくお願い致します。

質問者のイラスト

50代 / 女性

ご相談ありがとうございます。

心臓がドクンとなる症状について

「横になると 心臓が1度ドクンと」「心電図やホルダー心電図では 大きな異常なし」「期外収縮は数十回程度」

という状況から、期外収縮はでている(あるいは出ていなくても心臓の鼓動を大きく感じてしまう、ということはあるのですが)のだろうと推察いたします。期外収縮自体は基本的に放置して問題ありません。もちろん、ご症状に合わせて、ビソプロロールなど期外収縮を抑える薬を出すことはあります。1日数十回ほどであるとすると、糖尿病など病気のない方とほぼ変わりない状態でお薬も良く効いているのではないかと思います。(もし飲む以前から数十回程度であるとすると、それは尚よいことです)

ただ、ドクンとなると不安になる、というのはとても厄介で、一度気になりだすと常に気になってしまうのではないでしょうか。特に横になったり、落ち着いたりしたときに気になるので曲者です。薬を飲むのもよいのですが、他の動作を行って気を紛らわすなどのほうが効果的なこともあります。

ホルター検査について

「ホルターを行った時にたまたま出ない」という点に関してですが、問題になる不整脈であれば、症状がないときのホルター心電図であっても、ある程度徴候がみられることが一般的です。

「先月は 2回ほど 波形が落ちているところがあるが この程度では心配ないと言われてそれがまた不安になっています。」

こちらについて、推察になってしまいますが、期外収縮などで、脈が一時的に飛ぶ・波形上落ちているように見えることもとてもよくあります。そしてそれについては特に心臓に問題があるものではありません。

まとめ

ご症状や、客観的な検査結果からは、特に心臓に問題を引き起こす状況ではないように見受けられます。期外収縮自体はどうしても気になってしまうときはあるのですが、基本的に放置してよいものです。AppleWatchや、ご自身で脈を測ってくださったり、素晴らしいと思います。客観的にアラートが上がらない(正常であるとでる)場合には、問題のある頻度で何か不整脈がでているということは疑いづらいです。改めてかかりつけの先生の話も信じて様子をみてよいのではないかと考えます。その上で、どのくらいでホルター心電図などのフォローアップを行うかなどかかりつけの先生と相談されると良いと考えます。

医師の回答を見る

関連するQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。

こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。

この記事をシェアする

他に気になることを調べたい方は

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。