子宮頸がん
最終更新日:
どのような症状が見られますか?
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
回答
初期の子宮頸がんのほとんどが無症状です。進行すると不正出血や下腹部の痛み、おりものの異常などが出現します。
解説
初期にはほとんど自覚症状がないことが子宮頸がんの特徴の一つです。
そのため自力で異変に気づくことが難しく、早期発見には定期的な検診が重要です。
がんが進行してくると、
- 不正性器出血(月経以外のタイミングで見られる性器からの出血)
- 下腹部の痛み
- おりものの異常
- 腰や背中の痛み
といったさまざまな症状が出現してきます。
(参考文献)
ほかの子宮頸がんの質問
HPVワクチンを打つためにはお金がかかりますか?
一定の条件に当てはまる方は、公費(自己負担なし)でHPVワクチンを接種することができます。
HPVワクチンには怖い副作用があると聞きましたが、本当ですか?
合併症が全くないわけではありませんが、基本的には安全性の高いワクチンであると言われています。
若い女性も子宮頸がんの検診を受けたほうがよいですか?
20歳以上の女性であれば、2年に1回は子宮頸がんの検診を受けたほうがよいとされています。
子宮頸がんを予防するためにできることはありますか?
HPVワクチンと子宮頸がん検診でほとんどの子宮頸がんが予防・早期発見できます。
子宮頸がんで用いる抗がん剤にはどのような副作用がありますか?
吐き気、髪の毛の抜け落ち、手足の痛みや感覚の低下などが挙げられますが、使用する薬剤によって異なります。
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ治療が必要な患者様へのお願い
子宮頸がん
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3