急性涙嚢炎
「急性涙嚢炎」とは、涙の通り道が詰まり、涙嚢に細菌が感染して炎症を起こす病気です。目頭の赤み・腫れ・痛み・膿などの症状がみられます。目頭に違和感や腫れ、膿が出る場合は早めに眼科を受診しましょう。
東日本橋内科クリニック 眼科
恒矢 美貴 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
症状について
急性涙嚢炎ではどのような症状がありますか?
目頭の腫れや痛み、赤み、膿や発熱が出ることがあります。
急性涙嚢炎には初期症状はありますか?
目頭に軽い違和感や腫れ、涙がたまる感じがあります。
急性涙嚢炎のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
急性涙嚢炎が重症化すると、どのような症状が出ますか?
顔の腫れや発熱、膿の広がりなど全身に影響します。
急性涙嚢炎で失明することはありますか?
極めてまれですが、放置すると失明に至る危険もあります。
涙丘や涙点が急に腫れて出てきた場合、急性涙嚢炎ですか?
必ずしも急性涙嚢炎ではなく、他の病気の可能性もあります。
急性涙嚢炎の場合、涙丘にできものはできますか?
涙丘そのものにできものができることは少なく、目頭側に腫れが出ます。
急性涙嚢炎で涙が出るときに涙点が痛むのはなぜですか?
涙が流れにくくなり、炎症で涙点周囲が刺激されるためです。
急性涙嚢炎が原因で、涙腺が腫れることはありますか?
涙腺は別の場所にあるため、通常は腫れません。
治療について
受診について
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです