ちょくちょうだつ
直腸脱
直腸脱とは、直腸の一部が肛門の外側にとび出す病気です。肛門の違和感、便や粘液の漏れ、出血、便秘などの症状がみられます。放置すると悪化し、手術が必要になることもあります。症状がある場合は肛門科または消化器外科を受診しましょう。
医療法人社団明世会成城内科 消化器科
重松 秀 監修
受診について
症状について
病気について
直腸脱を放っておくとどうなりますか?
ふとした拍子に直腸が肛門の外側にとび出るようになり、手を使わないと自然に戻らなくなります。
脱肛と直腸脱の違いは何ですか?
脱肛はいぼ痔(内痔核)が、直腸脱は直腸の粘膜が肛門の外側にとび出た状態です。治療法が異なります。
「直腸脱」とはどのような病気ですか?
直腸脱とは、直腸の一部が肛門の外側にとび出している状態のことです。
直腸脱とはどのような状態か、写真やイラストで教えてください。
直腸の粘膜が垂れ下がり、肛門の外側にとび出た状態です。
直腸脱を自分で戻すことは可能ですか?
直腸脱を自分で戻すことは可能ですが、あくまで一時的な対応です。根本的に治すためには手術が必要です。
直腸脱の原因は何がありますか?
直腸脱はさまざまな原因が関与していますが、慢性的な便秘と長時間のいきみが主な要因です。
治療について
薬について
(参考文献)
.“肛門疾患・直腸脱診療ガイドライン2020年版(改訂第2版)”.日本大腸肛門病学会.https://www.coloproctology.gr.jp/uploads/files/journal/koumonshikkan_guideline2020.pdf,(参照 2025-10-21).Mustafa Oruc et al.“Current diagnostic tools and treatment modalities for rectal prolapse”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37383136/,(参照 2025-10-21).黒水 丈次ほか.“直腸脱はどんな病気”.日本大腸肛門病学会.https://www.coloproctology.gr.jp/modules/citizen/index.php?content_id=10%20%EF%BC%88%E5%8F%82%E7%85%A72025-8-26%EF%BC%89,(参照 2025-10-21).Liliana Bordeianou et al.“Clinical Practice Guidelines for the Treatment of Rectal Prolapse”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28991074/,(参照 2025-10-21)..“便通異常症診療ガイドライン2023―慢性便秘症”.公益財団法人 日本医療機能評価機構.https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00812/,(参照 2025-10-21).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです