公開日:
最終更新日:
認知症の家族の食欲が落ちているのですが、どうしたらいいでしょうか?
熱田リハビリテーション病院 一般内科
森岡 万里奈 監修
食欲が落ちる原因はいろいろあります。必要に応じて医師とも相談し、何が原因なのかを調べます。
認知症以外の原因を調べる
例えば心臓や肺、腎臓などさまざまな臓器の不調で、食欲が出なくなることがあります。
かかりつけ医に相談してみます。
食事の環境を考える
食思不振の原因がみつからなければ、食事の環境や食べ物の形態などで工夫してみます。
- 箸や食器が使いにくくなっていないか
- 部屋が暗い静かすぎたりしないか
食べ物の形態を考える
高齢になってくるとどんな人でも食べ物をかむ力、飲み込む力は大なり小なり弱ってきます。
- ご飯を軟らかくする
- おかずを一口で食べられるサイズに切り分ける
彩りを豊かにするなど、意欲を促進する工夫もあります。
噛む力の確認をする
口の中のトラブルが原因で食事を食べる意欲がわかなくなることもあります。
- 入れ歯が合わなくなった
- 虫歯が痛い
- 口内炎ができている
ご自分で言い出しにくかったり、気づかなかったりする場合もあるので、一度確認してみるのがよいでしょう。
薬をためしてみる
家でいろいろと工夫をしても食思不振が治らない場合、医師に薬を処方してもらう方法がありますので相談してみましょう。
認知症の症状としての食欲不振
「食べ物を食べ物として認識できなくなってしまう」という「失認」と呼ばれる症状や、「食べ物をかんで飲み込むという動作ができなくなってしまう」という「失行」と呼ばれる症状があります。
なかなか薬では良くすることは難しいですが、動作を促してあげることで改善することがあります。
- 「これは人参をゆでたものですよ」など、食べ物であることがわかるよう声をかける
- 「ごっくんと飲み込みますよ」と動作を促してあげる
やはりそれでも食事が厳しい場合
ただ、こうした症状が続くことは、ある意味人間の寿命として捉えることもできます。
本人の好きなものを好きな時に食べればいい、という考えも選択肢としてあるかと思います。
これは正解があることではありません。
本人がどうしたいか、どうしてあげたら幸せだろうか、ということをご家族で話し合い考えていただくことが望ましいです。
また、悩む場合は家族だけで抱え込まず、ケアマネージャーや病院等で相談してみましょう。
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
他に気になることを調べたい方は
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。