認知機能検査とはどのような検査ですか?
認知機能検査は、認知機能障害が疑われた場合に行われるスクリーニング検査であり、さまざまな検査があります。
認知機能とは、以下のような機能のことを指します。
- 記憶
- 思考
- 見当識(日付や時刻、場所、人など今自分が置かれている状況を把握する能力)
- 理解
- 計算
- 学習
- 言語
- 判断
など
認知機能検査では、これらの能力が十分に機能しているかどうかを調べます。改訂長谷川式認知症スケールやミニメンタルステート検査などがあります。
複数の質問項目からなり、どの項目でうまく答えられなかったかによって、脳が十分に機能していない部位を推定することができます。合計点数によって、認知症の疑いがあるかどうかを判定します。
認知症以外の病気(例えば、うつ病、せん妄など)でも得点が低く出ることはあるため、この検査のみで認知症かどうかを診断するわけではありません。
公開日:
最終更新日:
東日本橋内科クリニック 一般内科
平松 由布季 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
認知症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
認知症を疑ったときはどのような検査をしますか?
認知機能の評価と、認知症以外の原因となる疾患を調べる検査をします。
認知症に対して、服薬以外に家でできることは何かありますか?
他の人と交流する、身体を動かすなど、脳とからだに刺激を与えましょう。
認知症は遺伝しますか?
遺伝する認知症もありますが、ほとんどは遺伝とは関係なく発症します。
認知症の家族の食欲が落ちているのですが、どうしたらいいでしょうか?
食欲が落ちる原因はいろいろあります。必要に応じて医師とも相談し、何が原因なのかを調べます。
認知症は薬で治りますか?
基本的に多くの認知症は薬で「完全に治す」ことはできません。
治る認知症があると聞いたのですが、どのようなものなのでしょうか?
頭に血や水がたまる病気、甲状腺のホルモン異常、ビタミン不足などで起きる認知症は治療により改善することがあります。
認知症が進むと、最後はどうなるのですか?
一般的には食べ物を飲み込む機能が悪くなり、誤嚥や窒息が起こりやすい状態になります
認知症が心配な場合、何科を受診したらいいですか?
「もの忘れ外来」があるクリニックや、診療科に「神経内科」がある病院へ相談するのがいいでしょう。
アルツハイマー型認知症ではどのような薬が使われますか?
よほど重度でないアルツハイマー型認知症の場合、まずはコリンエステラーゼ阻害薬の中から選択するのが一般的です。
レビー小体型認知症はどのような薬が使われますか?
認知症症状の進行抑制には、現在コリンエステラーゼ阻害薬(ドネペジル)のみ適応があります。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。