子供の熱中症が疑われる場合、どのように対応したらいいですか?
体をしっかり冷やし、水分補給をしましょう。
1. 涼しい場所に移動する
クーラーが効いた部屋など、涼しい場所になるべく早く移動します。
2. 体を冷やす
服をゆるめ、アイスパックなどで首・わきの下・太もものつけねといった血流の多い箇所を冷やします。
また、濡れタオルや霧吹きで体をぬらし、扇風機などで風を当てるのも効果的です。
3. 水分補給を行う
水分だけでなく塩分も含まれているものを与えることが望ましいです。
摂取の目安は以下のとおりです。
乳幼児の場合
母乳・ミルクやアクアライトORS®️を、
- 乳児なら30〜50ml/kg/日
- 幼児なら300~600ml/日
学童より大きい子の場合
OS-1®️など経口補水液を500〜1000ml/日
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 小児科
福井 加奈 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
熱中症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ