ロタウイルス
公開日:
最終更新日:
ロタウイルスとはどのような病気ですか?
国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 小児科
福井 加奈 監修
ロタウイルスが体内に侵入することで発症する感染症です。
解説
ロタウイルスとは
ロタウイルスとは主に乳幼児(0〜6歳頃)に感染するウイルス性の胃腸炎です。ロタウイルスは感染力が非常に強く、感染源となる患者や感染物に触れた手、食品、水などを介して広がります。感染すると下痢、嘔吐、発熱などの症状を引き起こします。
予防について
予防策としては、手洗いや消毒、ワクチン接種が有効です。特に乳幼児についてはワクチン接種が推奨されています。
関連する病気と症状
(参考文献)
ほかのロタウイルスの質問
ロタウイルスに関連する病気や症状
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について回答しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。