カンジダになったとき、おりものを綿棒でとってもよいですか?

綿棒で拭っても治療効果は期待できません。出血などのリスクもあるためあまり推奨できません。

解説

医師がカンジダの診断目的で綿棒で拭うことがありますが、カンジダの治療目的で綿棒で拭う、ウェットティッシュなどでふき取るといった物理的な手段を用いることは一般的ではなく、あまり効果を期待することはできません。カンジダに対しては抗真菌薬を使用することが一般的です。
特に自分で綿棒で拭うといった行為は、患部を傷つける危険性もあるため控えておく方が良いでしょう。
軽く水で洗い流すして清潔にすることは問題ありません。

公開日

最終更新日

成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員

藤井 達也 監修

おすすめのQ&A
関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

カンジダ(腟カンジダ)

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

関連するQ&A

「カンジダ症」とはどのような病気ですか?

カンジダとは真菌(カビ)の一種です。無症状のことも多いですが、口腔内や腟内などで異常に増殖すると白色や赤色の斑点を伴い、「カンジダ症」と言われる病気となります。

カンジダ(腟カンジダ)は自然治癒しますか?

症状を伴うカンジダ症の場合には、自然治癒を期待せずに治療を行うのがよいでしょう。

カンジダ(腟カンジダ)はうつりますか?

カンジダ症は一般的には人から人へと感染する性病とは考えられていません。

カンジダ(腟カンジダ)にかかった場合、性交渉はいつからできますか?

症状がおさまるまで性交渉は控えましょう。治療期間は通常1〜2週間です。

カンジダの原因や考えられる症状には何がありますか?

免疫力の低下や抗菌薬の使用、妊娠などがカンジダ症の主な原因とされています。痒みやヒリヒリした不快感を感じることが多いです。

カンジダ(腟カンジダ)には初期症状はありますか?

性器の痒みや白っぽいおりものが見られることが多いです。

カンジダ(腟カンジダ)が治ったサインには何がありますか?

性器の痒みがおさまる、おりものが通常の状態に戻るなどがサインです。

カンジダ(腟カンジダ)のおりものの特徴には何がありますか?

腟カンジダでは、白く粘度の高い特徴的なおりものが見られます。

カンジダ(腟カンジダ)が疑われる場合、何科を受診したらよいですか?また、医療機関を受診する目安はありますか?

症状がある場合には、産婦人科を受診しましょう。

カンジダ(腟カンジダ)の場合、主にどのような治療をしますか?

薬剤の腟内への挿入や内服を行います。

関連する病気と症状
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら