ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
日中の強い眠気に効果のある薬はありますか?
精神科・心療内科
日下 慶子 監修
まずは医療機関を受診し、医師の指示を受けましょう。市販薬を使う際も、副作用を伴うことがあるので医師に相談しましょう。
解説
ナルコレプシーの診断が下っている場合、「中枢神経刺激薬」と呼ばれる治療薬が効果的と言われます。
また、夜間の睡眠障害のために日中に眠気がある場合は、睡眠習慣や寝室環境の改善、適切な薬物療法によって夜間の睡眠が安定して確保できると、症状が改善することが多いです。
なお、薬は適切に使用すれば効果的ですが、誤った用い方をすると症状の悪化や副作用を引き起こす場合があるため、あらかじめ医師に相談して指示を仰ぐようにしてください。
日中の強い眠気の
薬について調べよう
あなたが使っている薬の 効能や副作用について調べられる
治療に使われる薬を 様々な角度から比較できる
※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
ファブリー病の人の寿命はどれくらいですか?
50歳前後が平均的な寿命とされていましたが、治療法の進歩により延びつつあります。
日中の強い眠気について、どのように医師に説明したらよいですか?
眠くなる頻度や場面、就寝・起床の時間といった睡眠スケジュール、夜中に目が覚めるなど夜間の睡眠について気になることを詳しく伝えてください。
日中の強い眠気に対して食事や運動など、日常生活で気をつけることはありますか?
規則正しい十分な睡眠、ストレスの発散、減量・減酒、寝る3~4時間前にはカフェインを摂取しないことなどが挙げられます。
食事や運動など、寝不足・不眠解消にできることはありますか?
規則正しい食事や定期的な運動で生活リズムを整えることが大切です。また、睡眠前は飲酒やカフェイン摂取を控えましょう。
アキレス腱が痛む時の受診の目安を教えてください。
安静にしていても痛みや腫れが引かない場合や、日常生活に支障をきたすような場合には受診しましょう。
日中の強い眠気に関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。