O脚の場合、主にどのような治療をしますか?
子供の成長に伴うO脚は、自然に改善されるため治療は特に必要ありません。病的なO脚では、装具や薬を用いた治療や手術を症状に応じて行います。
子供と大人ではO脚の原因となる病気が異なるため、治療や対応の方法が変わります。
子供の場合
正常な成長に伴うO脚
子供のO脚は必ずしも病気とは限りません。2歳くらいまでは、3〜4cmほど膝の間が開くくらいの軽度のO脚は、正常な成長のうちです。正常な成長によるO脚は左右対称であり、痛みや膝の機能の異常は生じません。
よく歩く時期になれば自然と脚がまっすぐになってくるため、この時期を待ちましょう。
くる病
カルシウムやリンによる骨の強化が不十分なために、骨の正常な成長が起こりにくくなる病気です。ビタミンD不足や遺伝が原因になります。
治療にあたっては、ビタミンDやカルシウム製剤の飲み薬や、くる病治療のための注射薬などが用いられます。
ブロント(Blount)病
脛(すね)の骨の成長に関わる組織である「成長線」に障害が起こる病気です。膝の内側で骨の成長が起こりにくくなり、膝の外側ばかり成長することで、脛の骨が内側に曲がってO脚になります。
ブロント病によるO脚は、正常な成長に伴うO脚と比べると時間がかかるものの、時間とともに自然とまっすぐな形へ矯正されます。変形が強い場合には、装具を用いたり手術が行われたりする場合もあります。
骨系統疾患
遺伝的な原因によって全身の骨や軟骨に異常が生じる病気をまとめて「骨系統疾患」と呼びます。代表的な病気に、骨形成不全症、軟骨無形性症、先天性脊椎骨端異形成症があります。
O脚やX脚の程度が強く症状がつらい場合には、手術が行われる場合もあります。
大人の場合
変形性膝関節症
成人した後に徐々にO脚が進んでいる場合、膝の軟骨のすり減りが原因で脚が変形している可能性があります。どなたにでも生じうる加齢による変化の1つですが、変形が進むことでつらい痛みや歩行のしづらさといった症状が起こることがあります。
治療としては、適度な運動や筋力トレーニング、ストレッチといったリハビリを行います。症状が強い場合には、副作用に注意しながら痛み止めの飲み薬や湿布薬を使用します。それでも日常生活に支障をきたす症状が続いたり悪化したりする場合には、傷んだ関節を人工のものに替える「人工膝関節置換術」などの手術が行われる場合があります。
公開日:
最終更新日:
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
O脚
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。