「O脚」とはどのような状態ですか?
左右の内くるぶしを揃えて立った時に、膝の内側が付かずに間が開いてしまう状態です。見た目から「O脚」と呼ばれます。
左右の内くるぶしを揃えて立った時に、膝の内側がつかずに間が開いてしまう状態を、その見た目から「O脚」と言います。O脚は必ずしも病気とは限りません。
正常な成長に伴うO脚
2歳くらいまでは、3〜4cmほど膝の間が開くくらいの軽度のO脚は、正常な成長のうちです。正常な成長によるO脚は左右対称であり、痛みや膝の機能の異常は生じません。
その後、2〜7歳くらいまではX脚となりますが、これも正常な成長のうちです。X脚は、左右の膝の内側を合わせて立った時に、くるぶしが付かずに間が開いてしまう状態です。その後は、大人と同様なまっすぐな脚へと変化していきます。
病気が原因のO脚
よく歩くようになる3歳以降では、病気が原因でO脚となる場合があります。具体的な原因としては、脚の骨の正常な発育が妨げられる病気や、骨折などの怪我による変形が進んでしまうことが挙げられます。正常な成長に伴うO脚と違い、歩く時に痛みがある、片脚だけ変形が強いといった症状が見られることが多いです。
また、成人した後に徐々にO脚が進んでいる場合、膝の軟骨のすり減りが原因で脚の形が変形している可能性があります。どなたにでも生じうる加齢による変化の1つですが、つらい痛みや歩行のしづらさがある場合には治療が必要となります。
公開日:
最終更新日:
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
O脚
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。