腱鞘炎の初期症状としては、どのようなものが見られますか?
指や手首に痛みが生じたり、動きが悪くなったりします。
腱鞘炎の初期では、手や指の軽い痛みや違和感を感じます。指を強く握り込んだ時だけ、朝起きた直後だけ、たくさん指を使った後だけなど、限られたタイミングのみ痛みを感じることもあります。また、痛みはなく指や手首の動かしにくさだけを感じることもあります。思い当たる症状がある時は、整形外科を受診しましょう。
公開日:
最終更新日:
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
(参考文献)
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
腱鞘炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
スマホの使用が原因で腱鞘炎になることはありますか?
片手の親指でスマホの操作を続けると、親指が酷使されて腱鞘炎の原因になることがあります。
腱鞘炎の症状をセルフチェックできますか?
腱鞘炎の症状や原因、おすすめの病院や対処方法は症状検索エンジン「ユビー」で調べられます。
腱鞘炎の発症を予防する方法はありますか?
手首や指の長時間にわたる酷使を控え、手首や指のだるさを感じたら作業をやめるようにしましょう。
手首の痛みに対して、病院などでどのような治療が受けられますか?
原因によってさまざまです。怪我や手の使い過ぎが原因の場合は安静や固定などが行われます。それ以外の原因の場合には薬の内服や注射、リハビリ、手術などが行われることがあります。
腱鞘炎ではどのような症状が見られますか?
指の付け根に痛みや腫れを生じたり、指の曲げ伸ばしの際に引っ掛かったりします。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。