きゅうせいりんぱせつえん
急性リンパ節炎
「急性リンパ節炎」とは、細菌やウイルス感染などによりリンパ節が急に腫れて痛む病気です。首や脇の下、足の付け根などに腫れや痛み、発熱、倦怠感などの症状がみられます。腫れが長引く、赤みや高熱がある場合は耳鼻咽喉科や内科を受診しましょう。
富士在宅診療所 一般内科
本間 雄貴 監修
症状について
病気について
ストレスが急性リンパ節炎の原因になることはありますか?
直接の原因にはなりませんが、ストレスは急性リンパ節炎の主な原因である感染症などにかかりやすくさせる一因となりえます。
「急性リンパ節炎」とはどのような病気ですか?
細菌等の感染によりリンパ節が急に腫れて痛む病気です。
急性リンパ節炎の原因は何がありますか?
主な原因は細菌やウイルスの感染です。しかし、悪性腫瘍などとの鑑別が必要な場合があります。
急性リンパ節炎は、人にうつりますか?
リンパ節炎そのものはうつりません。しかし原因のウイルスや細菌が人に感染する可能性はあります。
急性リンパ節炎でも熱がないことはありますか?
熱は出ずにリンパ節の腫れや痛みだけが現れることもあります。
急性リンパ節炎で頭痛がひどい場合、どうしたらよいですか?
まずは医療機関を受診し、処方された薬としっかりと使い、安静にしましょう。
急性リンパ節炎で、仕事を休む必要はありますか?
高熱や強い倦怠感がある場合は休みましょう。原因によっては、周囲への感染を防ぐための配慮も必要です。
治療について
受診について
薬について
(参考文献)
Sota Masuoka et al .“Practical Imaging Approach to Determining the Cause of Nonneoplastic Lymphadenopathy”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/41037459/,(参照 2025-11-13).Nathan Falk et al.“Lymphadenopathy: Evaluation and Differential Diagnosis”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40961306/,(参照 2025-11-13).Heidi L Gaddey et al.“Unexplained Lymphadenopathy: Evaluation and Differential Diagnosis”.National Library of Medicine.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27929264/,(参照 2025-11-13).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです