エムポックス(サル痘)
「エムポックス(サル痘)」とは、エムポックスウイルスへの感染によって皮疹が発現する病気です。発熱、頭痛、リンパ節の腫れ、皮疹などの症状が見られます。主にアフリカで流行していますが、日本でも感染例が報告されています。エムポックスが疑われる場合は、最寄りの医療機関へご相談ください。
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
(参考文献)
エムポックス 診療の手引き 編集委員会.“エムポ ックス診療 の手引き 第 2.0 版”.厚生労働省.https://www.mhlw.go.jp/content/001183682.pdf,(参照 2024-08-20).厚生労働省.“エムポックスについて”.厚生労働省.https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/monkeypox_00001.html ,(参照 2024-08-20).WHO Media Team.“WHO Director-General declares mpox outbreak a public health emergency of international concern”.World Health Organization.https://www.who.int/news/item/14-08-2024-who-director-general-declares-mpox-outbreak-a-public-health-emergency-of-international-concern,(参照 2024-08-20).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ