ロキタンスキー症候群
「ロキタンスキー症候群」とは、生まれつき子宮や膣の上部が欠損している先天性の病気です。無月経や性行為時の痛み、不妊などの症状がみられます。思春期になっても月経が来ない場合は産婦人科を受診しましょう。
成育医療研究センター 産婦人科 共同研究員
藤井 達也 監修
(参考文献)
Morten Krogh Herlin et al. Mayer-Rokitansky-Küster-Hauser (MRKH) syndrome: a comprehensive update. Orphanet J Rare Dis. 2020, 15, 214.Na Chen et al. Update on Mayer—Rokitansky—Küster—Hauser syndrome. Frontiers of Medicine. 2022, 16, 859–872,.難病情報センター.“Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser(MRKH)症候群”..https://www.nanbyou.or.jp/wp-content/uploads/kenkyuhan_pdf2014/gaiyo072.pdf,(参照 2025-04-24).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ