排卵痛
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:1/25/2023
監修医師:
小笹 勝巳
最もあてはまる症状を1つ選択してください
当てはまる症状がない方は
何科に関連するかを知りたい方は
排卵痛について「ユビー」でわかること
質問に答えるだけで
※一部の医療機関で対応
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
排卵痛とは
排卵痛のQ&A
排卵痛とは何ですか?
卵子が卵巣から排出されるときに起こる下腹部の痛みのことです。
詳細を見る排卵痛は誰にでも起こりますか?
女性の約40%程度が経験するもので、誰にでも起こりうると言えます。
詳細を見る排卵痛は放置するとひどくなりますか?
通常の排卵痛であれば、時間の経過とともに自然と治まっていきます。
詳細を見る初潮時に排卵痛がなければ、以降も排卵痛は起こりませんか?
初潮から数年後に排卵痛を経験し始める人も多いです。
詳細を見るどのような症状が見られますか?
主に下腹部が痛みます。腰の痛みが起こることもあります。
詳細を見る一回の痛みはどれくらい続きますか?
数時間から半日程度続きます。
詳細を見る排卵痛は毎月起こりますか?
ほとんど毎月起こりますが、起こらない月もあります。
詳細を見る排卵痛は前の生理からどれくらい経って起こりますか?
前の生理が始まった日から数えて2週間ほどで起こります。
詳細を見る排卵痛と症状が似ている他の病気はありますか?
虫垂炎や卵巣茎捻転、尿管結石など、下腹部の痛みを伴う病気は多くあります。
詳細を見るどのようにして診断しますか?
月経周期などの聞き取りの結果と、内診所見から診断します。
詳細を見るどのような検査を行いますか?
問診と内診のほかに、超音波検査などを行うこともあります。
詳細を見る一般的にどのような治療を行いますか?
根本的な治療法はないため、必要に応じて痛み止めを用いつつ、痛みが治まるのを待ちます。
詳細を見る一般的にどのような薬を飲んで対処しますか?
痛みがひどい場合、痛み止めを内服します。
詳細を見る薬が効かない場合はどうしたらいいですか?
排卵痛以外の病気の可能性もあるため、医師の診察を受けてください。
詳細を見る医療機関を受診する目安はありますか?
痛みが強かったり続いたりする場合、無理せず受診してください。
詳細を見るどの診療科を受診したらいいですか?
若い女性の場合は、まずは産婦人科を受診しましょう。
詳細を見る
監修医師
小笹 勝巳
診療科・専門領域
- 産婦人科
大阪大学医学部卒。天理よろづ相談所病院、大阪大学医学部附属病院、大阪大学大学院、大阪府済生会中津病院、市立貝塚病院 副部長を経て、次のキャリアに向けて始動中。婦人科腫瘍、女性医学などの分野を中心に産婦人科全般の診療に携わっている。