カンジダはお風呂でうつりますか?
お風呂での感染は一般的ではありませんが、注意は必要です。
カンジダは普段から消化管、粘膜、デリケートゾーンなどに存在している常在菌の一種であるため、免疫機能が低下した状況などで常在菌のバランスが崩れてカンジダが異常増殖することで発症するケースも多いです。
しかし、ヒトからヒトに感染しないという訳ではありません。腟カンジダ症には性感染症としての側面もあり、治療中は性交渉を控えることが勧められています。浴室での感染は一般的ではありませんが、夫婦間にとどまらずに家族間で感染したと考えられる報告もあるため、入浴時に限らず家庭内で感染する可能性は否定できません。カンジダに感染したからといって発症しないことも多いので過度な心配は必要ありませんが、乳幼児や高齢者など発症しやすい方では注意が必要かもしれません。
なお、カンジダ症を発症する主なきっかけとしては、以下のようなものがあります。
腟カンジダ症
腟カンジダ症では、抗菌薬の使用、妊娠、糖尿病、化学療法(抗がん剤治療)や放射線療法、免疫抑制剤の使用、通気性の悪い下着の着用、不適切な自己洗浄などがあげられますが、原因がわからない場合も多くあります。
口腔カンジダ症
口腔カンジダ症を発症しやすい状況としては、抗菌薬やステロイド薬の使用、糖尿病、高齢者・乳幼児や、唾液量の減少などがあります。
公開日:
最終更新日:
東日本橋内科クリニック 循環器内科 院長
白石 達也 監修
(参考文献)
日本性感染症学会. 性器カンジダ症. 日性感染症会誌. 2008, 19, 84-88.
佐藤 顕、三姉妹に同時に発症した少女膣・外陰真菌症、産科と婦人科 / 診断と治療社 [編] 41 (2), 218-219, 1974-02
水野 重光、日本臨床18 (5), 1960-05
日本産科婦人科学会ほか.“(旧版)産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2020”.Mindsガイドラインライブラリ.https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00571/,(参照 2024-08-14).
日本口腔外科学会.“口腔粘膜疾患”.口腔外科相談室.https://www.jsoms.or.jp/public/disease/setumei_koku/,(参照 2024-08-14).
Arya N et al. Candidiasis. StatPearls [Internet]. 2023.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
カンジダ(腟カンジダ)
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
「カンジダ症」とはどのような病気ですか?
カンジダとは真菌(カビ)の一種です。無症状のことも多いですが、口腔内や腟内などで異常に増殖すると白色や赤色の斑点を伴い、「カンジダ症」と言われる病気となります。
カンジダ(腟カンジダ)は自然治癒しますか?
症状を伴うカンジダ症の場合には、自然治癒を期待せずに治療を行うのがよいでしょう。
カンジダ(腟カンジダ)はうつりますか?
カンジダ症は一般的には人から人へと感染する性病とは考えられていません。
カンジダ(腟カンジダ)にかかった場合、性交渉はいつからできますか?
症状がおさまるまで性交渉は控えましょう。治療期間は通常1〜2週間です。
カンジダの原因や考えられる症状には何がありますか?
免疫力の低下や抗菌薬の使用、妊娠などがカンジダ症の主な原因とされています。痒みやヒリヒリした不快感を感じることが多いです。
カンジダ(腟カンジダ)には初期症状はありますか?
性器の痒みや白っぽいおりものが見られることが多いです。
カンジダ(腟カンジダ)が治ったサインには何がありますか?
性器の痒みがおさまる、おりものが通常の状態に戻るなどがサインです。
カンジダ(腟カンジダ)のおりものの特徴には何がありますか?
腟カンジダでは、白く粘度の高い特徴的なおりものが見られます。
カンジダ(腟カンジダ)が疑われる場合、何科を受診したらよいですか?また、医療機関を受診する目安はありますか?
症状がある場合には、産婦人科を受診しましょう。
カンジダ(腟カンジダ)の場合、主にどのような治療をしますか?
薬剤の腟内への挿入や内服を行います。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。