扁桃腺によい食べ物を教えてください。
扁桃腺によい食べ物というものはありません。
扁桃腺によい食べ物というものはありません。
ただし、扁桃腺は免疫をつかさどる組織ですので、「扁桃腺によい食べ物」というのを「免疫機能を高めたり、炎症を抑える可能性がある食べ物」と解釈してお答えします。
免疫力を高める食べ物
亜鉛は免疫細胞の働きをサポートし、扁桃炎の予防や回復を助ける可能性があります。亜鉛を多く含む食べ物は以下の通りです。
- カキ
- 牛肉(赤身)
- カシューナッツ
- 豆腐、納豆
薬で亜鉛を摂取する場合には、過剰摂取による銅の吸収阻害に注意が必要です。
炎症を抑える食べ物
脂質の分類のひとつであるオメガ3脂肪酸には、体の慢性炎症を抑える可能性があります。オメガ3脂肪酸を多く含む食べ物は以下の通りです。
- 青魚(サバ・イワシ・マグロ)
- アマニ油、えごま油
- ナッツ類(アーモンド・くるみ)
扁桃炎やその治療について詳しく知りたい場合は、かかりつけ医に相談しましょう。
受診や薬の待ち時間の負担を減らすために、気軽に医師に相談できるオンライン診療サービスを活用するのもひとつの方法です。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
扁桃炎・急性扁桃炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ