マイコプラズマ感染症で医療機関を受診する目安はありますか?
発熱が1週間以上続くときや、激しい息切れが見られるときは、早めに受診してください。
- 息切れがする
- 咳がひどい
- 胸が痛い
など、風邪にしては症状が強いと感じた場合には受診を積極的に検討しましょう。
ただの風邪だとしても、生活をおびやかすようであれば対症療法の対象となります。
公開日:
最終更新日:
新潟大学医学部医学科 総合診療学講座 一般内科 特任助教
鎌倉 栄作 監修
(参考文献)
福井 次矢,黒川 清. ハリソン内科学第5版. メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2017.
国立感染症研究所感染症情報センター. “マイコプラズマ肺炎とは”. NIID国立感染症研究所. https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/503-mycoplasma-pneumoniae.html, (参照 2022-10-06).
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
マイコプラズマ感染症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
マイコプラズマ感染症では一般的にどのような治療を行いますか?
抗菌薬や咳止めなどの薬を使用しながら、症状が改善するのを待ちます。
マイコプラズマ感染症の初期症状としてどのようなものが見られますか?
咳や喉の痛み、発熱、倦怠感など、風邪とよく似た症状が起こります。
マイコプラズマ感染症では一般的にどのような薬を飲んで治療しますか? 副作用はありますか?
マクロライド系やテトラサイクリン系、ニューキノロン系と言われる抗菌薬を用いることが多いです。
マイコプラズマ感染症の治療中に日常生活で気をつけることは何でしょうか?
飛沫感染や接触感染で他人にうつさないように気を付けましょう。
マイコプラズマ感染症はどのようにして診断しますか?
迅速検査やPCR検査を行って診断します。
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。