ほかのQ&A
公開日:
最終更新日:
太ももの痛みについて、医師にどのように説明したらよいですか?
山田記念病院 整形外科 整形外科部長
濱畑 智弘 監修
いつから痛みが始まったのか、どのように痛むのか、何か特定のきっかけとなる出来事はあったのかなど、くわしく伝えましょう。
解説
緊急性の高い病気を見逃さないためにも、以下の点に注意して伝えましょう。
いつ頃から痛みが始まったのか、何がきっかけだったのか
突然強い痛みが始まった場合、緊急性の高い病気の可能性があります。スポーツや事故、転倒などのきっかけがあった場合、骨折の可能性も考えられます。もし思い当たるきっかけがない場合でも、はっきりと思い当たることがないことを伝えましょう。
痛みがどのような状況で強まるのか
走らなければ痛くない、歩いていても痛い、寝ていても痛いなど、痛みの強まり方は病気によって異なります。特に、立ち上がることができないほど強い痛みを感じる場合には、緊急性の高い病気の可能性があります。
太ももの痛み以外に他の症状はあるか
発熱がある場合、関節や皮膚での細菌感染症が疑われます。この場合、抗生物質の治療が必要となります。また、痛みとともにしびれがある場合、腰から生じる神経痛の可能性があります。腰痛もある場合は、より注意が必要です。その他、これまでに経験のない症状を感じた場合にも、そのことを伝えましょう。
上記のようなポイントに気を付けることで、緊急性の高い病気を見逃すことなく適切な情報を伝えることができます。
「ユビー」でわかること
AIの質問に答えるだけで、 あなたの症状に関連性があるかわかる
太ももが痛いに関する、 適切な診療科、近所の病院・クリニックがみつかる
回答結果を病院に連携できるため、診察がスムーズ
※一部の医療機関で対応
関連する病気と症状
(参考文献)
関連する質問
太ももに痛みがある場合、どの程度の痛みがあると受診した方が良いのでしょうか?
スポーツや転倒などの怪我が原因で強い痛みがある場合は、早急に受診しましょう。また、しびれを感じる場合や痛みが長く続く場合は、原因を明確にするために受診しましょう。
太ももの痛みとは、どのような症状ですか?
太ももに痛みやしびれを感じる症状です。痛みの強さは原因によって異なります。
太ももが痛む原因としては、何が考えられますか?
肉離れの原因としては、スポーツが関与していることがあります。一方、神経痛の原因は、デスクワークや重いものの扱いなどが考えられます。
太ももの痛みを予防する方法はありますか?
肉離れを予防するためには、ストレッチや筋トレが効果的です。
太ももの外側の痛みは、どのような原因が考えられますか?
痛みの原因は、太もも周辺の筋肉や骨に関連することがあります。また、腰や太ももの神経も原因となる場合があります。
太ももが痛いに関連する病気や症状
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。