乾癬性紅皮症はうつりますか?
絶対にうつりません。
乾癬性紅皮症や尋常性乾癬は、うつることはありません。
乾癬の発音“カンセン”が"感染"をイメージさせることから、「乾癬=うつる病気」だと誤解している人もいます。乾癬は、人から人へうつることは絶対にありません。したがって、温泉やプールなどに入った場合も、美容院・理髪店で洗髪や散髪をする場合も、まわりの人にうつる心配はありません。
乾癬の患者さんには、皮疹を見られることに抵抗があり、周囲からの視線を意識してコンプレックスを抱え生活している方も多いです。そういった意味で乾癬は極めて社会的な病気で、患者さんの生活の質も低下していると言えます。乾癬がうつらないという認識は、極めて重要です。近年では乾癬患者会や製薬会社、自身も乾癬患者である著名人等により、疾患啓発活動も盛んに行われています。
大阪府済生会泉尾病院 皮膚科
野村 祐輝 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
乾癬性紅皮症
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです