急性前立腺炎の原因は何がありますか?
主に前立腺に細菌が感染することで起こります。
急性前立腺炎の原因には、直接的なものと間接的なものがあります。
直接的な原因
医療行為やその他の原因で、前立腺に細菌が直接入る可能性があります。
医療行為に関すること
侵襲的な(身体に傷などをつけて直接働きかけること)医療行為を行う際は、消毒をして清潔を保つことが基本的とはなります。しかし、細菌が前立腺に直接入る可能性は一定残ります。
具体的には、膀胱鏡、尿道カテーテルの使用、前立腺の生検などが原因になります。
その他
医療行為以外の理由でも、前立腺に細菌が直接入りやすくなることがあります。
例えば尿道からの異物の挿入や、前立腺付近まで及ぶ外傷などが原因になります。
間接的な原因
病気やその他の原因によって、急性前立腺炎になりやすくなることがあります。
病気
病気によって、前立腺に細菌が入りやすくなったり、細菌に感染しやすくなったりすることがあります。以下のような病気が関連します。
その他
病気がなくても、生活習慣によって急性前立腺炎になりやすくなることがあります。
- 性的活動が活発
- 長時間のドライブやサイクリング、乗馬
- 過度の飲酒
東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
急性前立腺炎
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ