良性発作性頭位めまい症
「良性発作性頭位めまい症」とは、頭を動かしたり位置を変えたりしたときに、自分自身や周囲がぐるぐる回るようなめまいが起こる病気です。めまいのほかに気分の悪さや吐き気を感じて、実際に吐いてしまうこともあります。めまいが治まらない、何度も繰り返す、めまい以外の症状があるといった場合は耳鼻咽喉科を受診しましょう。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
症状について
診断について
検査について
受診について
治療について
良性発作性頭位めまい症では、どのような治療を行いますか?
めまいや吐き気を抑える薬を使います。医師の指示のもと、頭を動かす体操を行うこともあります。
良性発作性頭位めまい症の治療の流れを教えてください。
薬でめまい症状を和らげ、場合によっては頭を動かす体操を行いながら治りを待ちます。ほとんどの場合2〜4週間ほどで治ります。
治療中に、日常生活で気を付けることは何でしょうか?
めまいが起きやすい姿勢や動きを避けることが重要です。
耳石によるめまいはどれくらいで治るのでしょうか?
2週間から1ヶ月程度で治ることが多いです。
良性発作性頭位めまい症はどのくらいの期間で治りますか?
大抵は2週間から1ヶ月ほどで治ります。
良性発作性頭位めまい症に対して自分でできる、即効性のある対処法はありますか?
即効性を求めるのは難しいですが、エクササイズで改善の見込みがあります。適切な指導後に行いましょう。
薬について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ