BRCA(ブラカ)1/2遺伝子検査の費用は、どれくらいですか?
健康保険適用で3割負担の場合、60,600円です。健康保険適用にならない場合、約10〜20万円です。
•BRCA1/2遺伝子検査が健康保険の適用となる場合
以下の健康保険の適用となる条件に該当する方
- 検査名:BRCA1/2遺伝子検査,20,200点
- 3割負担:60,600円,2割負担:40,400円,1割負担:20,200円
•BRCA1/2遺伝子検査が健康保険の適用とならない場合
以下の健康保険の適用となる条件に該当せず、遺伝学的検査を希望される方
①家系内ですでに診断がついている方がいる場合
- 血縁者ですでにわかっている遺伝子の一部の領域のみを解析します
- 約2~7万円(検査会社によって異なります)
②家系内で診断がついている方がいない場合
- BRCA1/2遺伝子のすべての領域を解析します
- 約10~20万円(検査会社によって異なります)
<BRCA1/2遺伝子検査が健康保険の適用となる方>
1)HBOC診断目的としての遺伝学的検査
①以下の条件を満たす乳がんの方
- 45歳以下で乳がんになった女性
- 60歳以下でトリプルネガティブ乳がんになった女性
- 2カ所以上の乳がんになった女性
- ご自身が乳がんと診断され、第3度近親者までの血縁者に乳がんまたは卵巣がんになった方がいる女性
- 男性乳がんの方
②卵巣がん・卵管がん・腹膜がんと診断された方
2) 治療選択としての遺伝学的検査
東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター 悪性腫瘍治療研究部 腫瘍 血液内科
村橋 睦了 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
BRCA遺伝子
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ