トラマドール塩酸塩(ツートラムⓇ️、ワントラムⓇ️、トラマールⓇ️)の副作用を教えてください。
うとうとする、めまい、頭痛、吐き気、便秘、食欲減退、口やのどがすごく渇く感じ、疲れている感じなどがあります。
トラマドール塩酸塩(ツートラムⓇ️、ワントラムⓇ️、トラマールⓇ️)は、非麻薬性のオピオイド鎮痛薬であり、アセトアミノフェンやロキソニンといった一般的な鎮痛薬よりも強い鎮痛効果を持つ薬です。そのため、こうした一般的な鎮痛薬の治療が困難な、疼痛を伴う各種のがんや、慢性疼痛に用いられます。
頻度の多い副作用(頻度が5%以上)としては、以下が挙げられ、ときに使用し始めにこれらの副作用があらわれることがあります。
便秘に対しては下剤、吐き気・嘔吐に対しては吐き気止めでそれぞれ症状を抑えます。
報告されている副作用(頻度が5%以上)
また、頻度は不明ですが、重大な副作用も報告されています。
重大な副作用(いずれの頻度も不明)
医療法人財団コンフォート コンフォート豊平クリニック 内科 消化器科
石川 翔理 監修
(参考文献)
日本新薬株式会社.“トラマール錠 添付文書”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1149038F1024111/,(参照 2024-03-07).
日本新薬株式会社.“ツートラム錠 添付文書”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1149038G2026109/,(参照 2024-03-07).
日本新薬株式会社.“ワントラム錠 添付文書”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1149038G1020113/,(参照 2024-03-07).
中川貴之. オピオイド鎮痛薬臨床使用の現状と問題点. 日薬理誌. 2021, 156, p.128-133.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
undefined
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ