みぞおちが痛い
同義語
みぞおちの痛み,胸の痛み,お腹の痛み,心窩部痛,胃の痛み
「みぞおちの痛み」とは、胸とへその間のへこんだ箇所である「みぞおち」が、全体的ないし部分的に痛む症状で、「ギューッと苦しい」「刺すように痛い」「裂けるように痛い」など様々な表現がされます。主に食べ過ぎや飲み過ぎ、刺激物の摂取、他にもストレスなどが原因として考えられます。症状が悪化・持続する場合は、危険な病気の可能性もあるため、まずはかかりつけ医かお近くの内科を受診しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
おすすめのQ&A
もっと見る受診について
みぞおちの痛みを有する病気がいくつか存在するため、症状が改善しない場合は医療機関の受診をおすすめします。
症状が悪化・持続する場合は、危険な病気の可能性もあるため、早急に医療機関を受診しましょう。
原因にもよりますが、痛みが強く動けないレベルならば救急要請・救急外来受診を検討し、それ以外ならば、まずはかかりつけ医かお近くの内科を受診しましょう。
痛みのある部位や痛みが生じるタイミング、痛み以外の症状など、できるだけ詳しく説明しましょう。
治療について
病気について
みぞおちの場所に近い臓器には、食道、胃、十二指腸、肝臓、胆嚢、胆管、膵臓などが挙げられ、これら臓器の炎症やがんにより、圧痛(押すと痛みがでること)が出現することがあります。
胃がんや肺がんなどの各種のがんや、がんの転移によってみぞおちの痛みが生じることがあります。
胃腸炎などの消化器系の疾患の可能性があります。
熱や咳、肺炎などが原因となって痛みが生じる場合があります。
心筋梗塞や狭心症などの心臓の病気があると、心臓の痛みがみぞおちの痛みとして感じられる場合があります。
可能性はあります。胃腸炎の場合、みぞおちの痛みのほかに、嘔吐や下痢などを伴うことも多いです。
逆流性食道炎、胃炎や胃潰瘍、狭心症などが考えられます。
消化器の病気が原因となることが多いですが、心臓や肺の病気なども原因となることがあります。
症状について
逆流性食道炎や胃炎、胃潰瘍、狭心症などもストレスが関連することがあるので、これらの病気でみぞおちが痛くなることがあります。
症状が悪化・持続する場合は、危険な病気の可能性もあるため、早急に医療機関を受診しましょう。
食べ過ぎや飲み過ぎ、刺激物の摂取などが原因として考えられます。他にも塩分の過剰摂取などの食生活、喫煙などの生活習慣、ストレスが原因となる場合もあります。
胸とへその間のへこんだ箇所である「みぞおち」が、全体的ないし部分的に痛む症状です。
薬について
(参考文献)
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ