みぞおちが痛いがとき、何科を受診したらよいですか?
原因にもよりますが、痛みが強く動けないレベルならば救急要請・救急外来受診を検討し、それ以外ならば、まずはかかりつけ医かお近くの内科を受診しましょう。
症状の出方によって原因となっている疾患も異なり、適切な受診先も異なります。
救急要請もしくは救急外来を受診すべき場合
- 我慢できないような強い痛みが突然生じた
- 強い痛みに伴って、冷や汗や意識障害、血圧低下などが見られる
- 胸痛や背中の痛みも伴う
- 強い痛みが持続している
消化器内科を受診すべき場合
- 飲食による症状の悪化・改善がある
- 下痢や嘔吐を伴う
- みぞおちを押すと痛い
循環器科を受診すべき場合
- 動悸や胸の痛みを伴う
- 体を動かすと痛みが悪化する
- 左肩や顎などの痛みも伴う
その他
上記のような症状がない場合には、かかりつけ医か内科の受診を検討しましょう。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
(参考文献)
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
みぞおちが痛い
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ