みぞおちの痛みと吐き気が1ヶ月続きます。市販薬で対処できますか?

質問者のイラスト

60代女性のご相談

1ヶ月前からみぞおちのきりきりした痛みが続いており、痛みは悪化しています。現在の医師からは便秘によるガスが原因と言われましたが、薬を飲んでも改善しません。吐き気があり食欲も低下しています。異カメラでは異常はなかったです。胆のうに石があるといわれたことがあります。市販薬で対処できるか、セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
医師の回答

薬を飲んでいても良くならないみぞおちの痛み、吐き気、食欲低下が1ヶ月も続いていて、とてもご不安な状況と推察します。

受診しづらいかもしれませんが病院の受診をお勧めします

胃カメラ(内視鏡検査)で異常がなかったとのことなので、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどは否定的です。しかし、好酸球性食道炎という稀な病気などでは、内視鏡検査で異常がなくても、生検(食堂の組織を小さく採取して顕微鏡で調べる検査)で異常が見つかる、ということもあります。

機能性ディスペプシアも、胃カメラなどで異常が見つからないが症状が出る病気です。 胆嚢に、胆石を指摘されたことがあるとのことなので、総胆管という胆嚢〜十二指腸とつなぐ管にその石や泥が詰まっていることで、痛みや吐き気が出ている可能性も考えられます。

これまでに超音波検査や腹部CT検査を受けていない場合は、そのような検査ができる病院を受診してください。 いずれも、消化器内科で相談が可能です。 消化器内科を受診し、診断がつかなかった場合、次に総合診療科や総合内科を受診してみてください。稀な病気について知見を持っている場合があります。

また、うつ病でも体の症状が出ることがありますので、過去にかかっていた精神科があれば一度相談してみても良いと思います。 これらが否定された場合、心身症といって、心理的・社会的ストレスが要因となって、症状をきたす病気の可能性があり、心療内科受診を勧められるかもしれません。 すでにこういった検査を受けておられたら申し訳ありません。

病院が遠方で受診しづらい環境かもしれませんが、別の病院(内視鏡検査、CT検査、血液検査などができる中規模の総合病院)の受診をお勧めします。今回のご提案がお役に立てますと幸いです。

この度は、ユビーかんたん医療相談でご相談いただきありがとうございます。ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

ユビー医師チームの画像
この相談に回答した医師ユビー医師チーム
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。