急な胃痛と下痢、嘔吐があり、仕事に支障が出るか心配です。病院に行くべきでしょうか?

急に胃が痛くなり、絞られるような痛みが波状に続きます。もう6時間くらい続いています。痛みはみぞおちにあり、NRSで5/10です。下痢と嘔吐もあり、食欲が低下しています。仕事に支障が出るか心配です。受診のタイミングや目安を教えてください。
質問者のイラスト

匿名さんの相談

20代 / 女性

こちらの回答は、相談日時点の情報です。最新の情報は公開日が新しいQ&Aか、ご自身ででご相談いただくことでご確認いただけます。

回答

この相談に回答した医師

ユビー医師チーム

お腹の痛みや下痢・嘔吐があるとのことで心配ですね。 いただいた情報をもとに精一杯回答させていただきます。

胃腸炎の可能性が考えられます

あなたの症状を拝見しました。胃の痛み、下痢、食欲不振、そして嘔吐があるとのことで、ウイルス性胃腸炎や細菌性胃腸炎などの感染性胃腸炎が頻度としては疑われそうです。ただし、腹痛や下痢を起こす他の胃腸の病気なども考えられます。

受診の目安として、以下のような状況であれば、早めに医療機関を受診することをお勧めします。

  • 激しい痛みがある
  • 口から水分も取れないほど吐き気や嘔吐がある
  • ぐったりする 高熱がある
  • どんどん症状が強くなる

感染性胃腸炎であれば、症状のピークは1日から数日であることがほとんどなので、ゆっくり休養ができれば自然と良くなっていくことがほとんどです。ただし、水分が食事がとれず脱水になると危険な状態にもなりかねないので我慢せず早めに受診することをお勧めします。 お近くの内科や消化器内科に受診しましょう。

ご自身で動けないほど辛い場合は付き添いの方に同行してもらう、あるいは救急車の要請も検討してください。

症状が少しおさまってもしばらく続く、あるいは良くなってもまたくり返すなどの場合は、他の病気の可能性もありますので、日中に受診してしっかり診察・検査してもらうことが大事です。 仕事への影響を心配されていることも理解しています。しかし、まずは健康を優先し、適切な診断と治療を受けることが大切です。医師の診断を受けた後、必要に応じて仕事の調整を検討してください。

この度は、ユビーかんたん医療相談でご相談いただきありがとうございます。 ほかにも気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

公開日

相談日

お探しの情報は、見つかりましたか?

さまざまな病気のQ&Aを掲載していますので
ほかのページもみていただくと
お探しの情報が見つかるかもしれません

こちらの回答は、相談日時点の情報です。最新の情報は公開日が新しいQ&Aか、ご自身ででご相談いただくことでご確認いただけます。

関連するQ&A
関連する病気と症状
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら