子宮頸部異形成の疑いと不正出血についての不安です。
40代・女性のご相談
最近、子宮頸部異形成の疑いがあると言われ、非常に不安を感じています。特に、褐色のおりものが出ることが気になっています。病院での診察では、細胞診でかなり癌に近い状態だと指摘され、子宮頚部を触ると出血すると言われました。
ネットで調べると、高度異形成は出血しないことが多く、不正出血がある場合は子宮頚がんが進行している可能性があると知り、定期検診をしていなかったことを後悔しています。不正出血があり診察を受けましたが、手遅れで癌になってしまうのではないかと心配で、毎日不安で眠れません。
さらに、腰の痛みも感じるようになり、これが病状と関係しているのかと不安です。どうか、今後どのように対処すれば良いのか、アドバイスをいただけると助かります。
ご相談いただきありがとうございます。子宮頸部異形成の疑いがあると聞いて、不安なお気持ちをお察しします。
ネットで「高度異形成は出血しない」「不正出血してから見つかる子宮頚がんは手遅れ」などの情報を見て心配されているかもしれませんが、異形成でも出血することはありますし、出血があるからといって必ずしも進行したがんというわけではありません。出血しやすい方もいらっしゃるので、あまり心配しすぎないでくださいね。
今は子宮頸部の組織検査の結果を待っている段階かと思います。もし高度異形成であったとしても、初期の子宮頸がんの可能性があるだけで、通常はレーザー治療や円錐切除といった初回の手術で完治が期待できます。
まずは組織検査の結果をしっかり確認することが大切です。万が一、がんと診断された場合でも、適切な治療を受ければ完治する可能性は十分にありますので、安心してください。
また、腰の痛みなど新しい症状があれば、ぜひ医師に伝えてください。心配なことがあれば、積極的に医師に相談し、詳しい検査を受けると良いでしょう。
【まとめ】
不正出血や腰痛があり、子宮頸部異形成の疑いがあるとのことですが、まずは組織検査の結果を確認することが大切です。その上で、担当医と治療方針についてしっかり相談し、疑問があれば納得いくまで質問してくださいね。どうぞお大事になさってください。
公開日:
相談日:
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ