原因不明の高熱と咳、腹痛が続いています。原因を知りたいです。
20代・男性のご相談
38度以上の発熱が5日間続いており、非常に困っています。内科を受診しましたが、コロナやインフルエンザではないとの診断を受けました。病院で処方された解熱剤を服用すると一時的に熱は下がりますが、最近では効果が薄れてきました。
また、激しい咳と軽い腹痛が続いており、便秘も2日間ほど続いています。3週間ほど前には、一度だけ血便のような鮮やかな赤が混ざった便が出ました。ここ1ヶ月ほど、頻繁に体調が悪くなり、37度くらいの微熱が続くこともあります。
このような症状の原因がなんなのか、非常に不安です。どのように対処すればよいのか、また、ほかに考えられる病気があるのか、アドバイスをいただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。高熱が続いているうえに、咳や腹痛、便秘の症状もあるとのことで、とてもおつらい状況ですね。心からお見舞い申し上げます。
すでに内科を受診され、コロナやインフルエンザの検査は陰性だったとのことですが、解熱剤を飲んでも熱が下がらないのは心配ですね。また、以前に血便があったり、微熱が続いたりしていることも気になるところです。
【考えられる原因について】
1. 感染症の可能性
コロナやインフルエンザ以外にも、他のウイルスや細菌による感染症が考えられます。特に咳があるので、肺炎や気管支炎などの呼吸器の感染症も疑われます。抗生物質が効かない場合もあるので、治療法の見直しが必要かもしれません。
2. 腸の問題
発熱や腹痛は、さまざまな腸の問題で起こることがあります。血便が一度だけだったので、切れ痔などの可能性もありますが、繰り返すようなら注意が必要です。
3. 薬の影響
処方された薬が原因で腹痛や便秘が起こることもあります。特に胃腸に負担がかかる薬は注意が必要です。
4. その他の原因
発熱が続く場合、自己免疫性疾患や腫瘍などの可能性も考えられます。詳しい検査が必要になることもあります。
まずは、もう一度医療機関を受診し、現在の症状を詳しく伝えてください。必要に応じて、消化器内科の専門医に相談することも考えられます。少しでも早く原因がわかり、楽になることを願っています。どうかお大事になさってください。
公開日:
相談日:
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ