腱板断裂の可能性について知りたいです。肩の痛みが続いています。
50代・女性のご相談
肩と二の腕の痛みで病院を受診しました。レントゲンを撮った結果、腱板の炎症と診断され、腱板損傷ではないと言われました。二の腕の痛みは解消されましたが、肩の痛みはまだ残っています。肩を触ると、筋肉か腱かはわかりませんが、柔らかいものに触れて動く感覚があります。
腱板断裂の可能性があるのかどうか、非常に気になっています。現在、特に治療中の病気やアレルギーはありません。腱板断裂かどうかを確認するために、どのような検査や診断を受けるべきか、アドバイスをいただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。
二の腕の外側と肩の痛みでお困りだったんですね。レントゲン検査の結果、腱板の炎症と診断されたとのことですが、二の腕の痛みは和らいだものの、肩の痛みが続いているとのことで、不安なお気持ち、お察しします。
レントゲンでは腱板断裂をはっきりと診断することは難しいです。腱板断裂を確認するには、MRI検査が有効です。また、肩を触ると柔らかいものが動く感じがするとのことですが、これは腱板そのものではなく、その周りの筋肉や脂肪組織かもしれません。現在の症状から、腱板断裂の可能性は完全には否定できません。もし痛みが続くようでしたら、もう一度整形外科を訪れて、MRI検査について相談してみると良いでしょう。
【まとめ】
- 腱板断裂を確認するには、MRI検査が必要です。
- 現在の症状から、腱板断裂の可能性は低いと思われます。
- 痛みが続く場合は、再度整形外科を訪れ、MRI検査について相談してみましょう。
お近くの整形外科を探す際には、インターネットで検索してみてください。お体のこと、どうぞお大事にしてくださいね。
公開日:
相談日:
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ