血管迷走神経反射性失神の疑いと肺がん治療中。何科を受診すべきか教えてください。
50代・男性のご相談
めまいが続いており、医師から血管迷走神経反射性失神の疑いがあると言われています。すでに病院を受診しており、現在、肺がんの治療を受けています。肺がんは再発または転移しており、化学療法を行っています。また、高血圧症、糖尿病、脂質異常症の治療も受けています。
特に相談したいのは、どの診療科を受診すべきかという点です。左半身の麻痺が続いており、その継続期間についても医師に確認したいと考えています。アレルギーはありません。
どのように対処すれば良いのか、アドバイスをいただけると助かります。どうかよろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。左半身の麻痺が続いているとのことで、とてもご不安なことと思います。
現在、肺がんの治療中で化学療法を受けていらっしゃるとのことですが、この麻痺には脳梗塞や脳出血、脳への転移などの重大な病気が関係している可能性も考えられます。
まずは、主治医の先生に早めにご相談されることをお勧めします。症状について詳しくお伝えする際には、麻痺が始まった時期やその程度、他に気になる症状があるかどうかを具体的にお話しされると良いでしょう。
どうかご自身を大切に、無理をなさらずお過ごしください。お大事になさってくださいね。
公開日:
相談日:
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ