首の痛みが悪化しています。治療法について相談させてください。
80代・女性のご相談
首の痛みが続いており、非常に困っています。数年前から肩こりと診断され、鎮痛薬と湿布で一時的に改善していましたが、最近では症状が悪化し、薬も効果がありません。首の痛みがひどく、動かすことができない状態です。
現在、週に一度注射を受けていますが、あまり効果を感じられません。症状が良くならず、悪化しているように感じるため、どのように対処すればよいのか、アドバイスをいただけると助かります。
肩こりが何年も続いている上に、最近は首の痛みもひどくなっているとのこと、本当に大変ですね。薬や湿布、注射でも良くならないのは辛いですよね。
首の痛みが長引く原因としては、年齢による体の変化や姿勢の問題、ストレスなどが考えられます。症状が続く場合は、専門の医師に診てもらうことが大切です。
【こんな時は病院へ】
- 痛みが普段の生活に影響を与えている
- 痛みがどんどんひどくなっている
- 手足がしびれたり、動かしにくくなったりする
【次にできること】
整形外科を受診してみましょう。
- 今までの症状や治療の経過を詳しく伝えて、診察やレントゲン、MRIなどの検査を受けると良いでしょう。
- 考えられる原因として、首や肩の病気や筋肉の炎症などがあります。
- 検査結果に基づいて、あなたに合った治療法が提案されます。
- 痛みが強い場合は、リハビリや特別な注射なども選択肢に入ります。
もし、すでに整形外科で診てもらったことがあるなら、別の病院で意見を聞いてみるのも良いかもしれません。
【まとめ】
首の痛みが続くのは辛いことですが、原因をしっかり見つけて、適切な治療を受けることが大切です。すでに診てもらったことがある場合でも、再度相談したり、他の病院で意見を聞いたりすることを考えてみてください。どうぞお大事になさってくださいね。
公開日:
相談日:
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ