股の上の痛みと背中の痛みについて、何科を受診すべきか教えてください。

質問者のイラスト

70代女性のご相談

股の上部に、寝起きや椅子に座って背中を倒すときに、つるような痛みがあります。この痛みは旅行後のある時期から始まりました。 どの診療科を受診すべきか、アドバイスをいただけると助かります。 なお、泌尿器科を受診していますが、整形外科からの紹介状を持参しても特に対応されませんでした。
医師の回答

股の付け根の痛みでお困りとのこと、大変ですね。寝起きや椅子に座ったときに痛みが出るのは、日常生活にも影響が出てしまうので心配ですよね。

泌尿器科を受診しても症状が改善しなかったとのことで、不安なお気持ちお察しします。整形外科で紹介状を書いてもらって泌尿器科を受診されたようですが、その際に整形外科でどのような病名を告げられたか覚えていますか?もし診断名があった場合、その診断に合った専門の先生に診てもらうのが良いかもしれません。

例えば、腰の問題であれば脊椎の専門の先生、股関節の問題であれば股関節の専門の先生に相談するのが良いでしょう。もし整形外科で明確な診断がなかった場合は、痛みの原因を特定するために、いくつかの診療科を受診することを考えてみてください。

1. 整形外科

股関節や腰の問題が原因で痛みが出ることがあります。整形外科では、レントゲンやMRIなどの検査を通じて原因を調べることができます。

2. ペインクリニック

原因がはっきりしない痛みやしびれがある場合、ペインクリニックでの診察も一つの方法です。ここでは、神経ブロック注射などで痛みを和らげる治療を受けることができます。

【まとめ】

股の付け根の痛みについては、整形外科やペインクリニックで原因を調べることが大切です。お近くの医療機関を探す際には、インターネットでの検索も活用してみてください。少しでも早く痛みが和らぐことを願っています。お大事になさってくださいね。

ユビーAIパートナーユビーAIパートナーに聞いてみよう

特に知りたいことは何ですか?

利用規約プライバシーポリシーに同意のうえ、もっとも当てはまる項目を選択してください。

公開日

相談日

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
医療AIに不調を相談

医療AIパートナー ユビー

24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです

無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。