お腹の痛みと下痢の原因を知りたいです。
20代・女性のご相談
お腹の違和感や痛み、そして下痢が続いているとのこと、本当におつらいですね。原因がわからないと不安も大きいかと思いますが、いくつか考えられることをお話ししますね。
まず、こうした症状が続く場合、消化器系に何か問題があるかもしれません。例えば、過敏性腸症候群というものがあり、これはストレスや食事によって症状が悪化することがあります。また、感染性の胃腸炎や食中毒も考えられますが、これらは通常、数日でよくなることが多いです。
お薬の影響も考えられます。今飲んでいるお薬が、消化器系に影響を与えている可能性があります。例えば胃腸の動きを活発にするお薬は、下痢を引き起こすことがありますので、医師に相談してみるとよいでしょう。
また、黒い便が出ているということですが、これは消化管からの出血を示しているかもしれません。特に、胃や十二指腸からの出血があると便が黒くなることがあります。この場合は、早めに病院で診てもらうことが大切です。
受診の目安としては、黒い便が続く場合や痛みが強くなる、新しい症状が出てきたときには、すぐに病院で診てもらってください。病院では内視鏡検査などで詳しく調べてもらえます。
自宅でできることとしては、まず食事に気をつけて、消化によいものを選ぶようにしましょう。脂っこいものや刺激の強いものは避けて、温かいスープやお粥などを摂るとよいですよ。また、ストレスも症状を悪化させることがあるので、リラックスする時間を持つことも大切です。
【まとめ】
お腹の痛みや下痢の原因として、いくつかの可能性があります。特に黒い便が続く場合は、早めに病院で診てもらってください。食事に気をつけたり、ストレスを減らしたりすることも大切です。どうかお大事になさってくださいね。
公開日:
相談日:
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ