基底細胞癌
と症状の関連性をAIで無料でチェック
更新日:2024/04/10
あなたの症状と基底細胞癌の関連をAIでチェックする
基底細胞癌について「ユビー」でわかること
※コロナの症状を確認したい方はコロナ症状チェックから
基底細胞癌とはどんな病気ですか?
基底細胞癌のQ&A
- A.
最も多い型の基底細胞癌では、わずかに盛り上がった小さな黒い点が見られます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る基底細胞癌は結節・潰瘍型、表在型、斑状・強皮症型などに分類され、それぞれ見た目が異なります。病型ごとの初期症状を以下に示します。
結節・潰瘍型
日本では基底細胞癌の77.9%がこの型とされています。直径1~2mm程度のわずかに盛り上がった黒い点が見られます。
表在型
境界がはっきりした平らなできものが見られます。
斑状・強皮症型
つやつやとした赤または白色の盛り上がりが見られます。まわりの皮膚との境界ははっきりしません。
その他
潰瘍を形成する破壊型などがあります。
- A.
皮膚がんとほくろの違いにはいくつかの特徴がありますが、確実な方法はありません。皮膚科を受診しましょう。
解説皮膚がんには、メラノーマ、有棘細胞がん(ゆうきょくさいぼうがん)、基底細胞癌、乳房外パジェット病などがありますが、中でもほくろと間違われやすいのがメラノーマと基底細胞癌です。
それぞれについて、ほくろとの簡便な見分け方を以下に示します。
ただし、いずれも最終的な診断はダーモスコピー(特別な設備で皮膚を観察する検査)や生検(皮膚を採取して顕微鏡で観察する検査)などの検査を行った上で決定されるものです。少しでも不安がある場合は自分で判断せず、医師に相談しましょう。メラノーマ
メラノーマの特徴としてよく知られているのがABCDEルールです。これは
- Asymmetry(上下や左右が非対称)
- Border irregularity(周囲の皮膚との境界がはっきりしない)
- Color variegation(できものの一部は黒、一部は茶色など、色が不均一)
- Diamete(直径が6mmを超える)
- Evolution(表面が盛り上がっている)
の頭文字をとったものであり、これらの条件を満たすものはメラノーマである可能性が高いとされています。
基底細胞癌
基底細胞癌の中でも頻繁に見られる結節・潰瘍型というタイプのがんは以下のような経過をとります。
- 直径1~2mmの小さな黒いできものができる
- いくつかのできものが集まって融合する
- 中央がへこんでただれたようになる
ほくろのようなできものが集まって大きくなっている場合は基底細胞癌の可能性が高いといえるでしょう。
参考文献:「ユビー病気のQ&A」を見る公益社団法人日本皮膚科学会ほか.“皮膚悪性腫瘍診療ガイドライン第3版 基底細胞癌診療ガイドライン 2021”.日本皮膚科学会.https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/basal_cell_carcinoma.pdf,(参照 2024-06-26).
公益社団法人日本皮膚科学会ほか.“皮膚悪性腫瘍ガイドライン第3版 メラノーマ診療ガイドライン 2019”.日本皮膚科学会.https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/melanomaGL2019_web.pdf,(参照 2024-06-26). - A.
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
解説「ユビー病気のQ&A」を見る以下のチェック項目に当てはまる場合、基底細胞癌の可能性があります。
- 紫外線をよく浴びる
- ほくろのようなできものがだんだん広がっている
- できものの中心がへこんで、ただれたようになっている
- 赤っぽいしみのようなものがある
- てかてかとした白~赤色のできものがある
また、症状検索エンジン「ユビー」で質問に沿って回答を進めるだけで、基底細胞癌かどうかのセルフチェックができます。ぜひご活用ください。
基底細胞癌について、医師からのよくある質問
- 肌が茶色になっている部分がありますか?
- 皮ふにコブ状のものがある、または触れますか?
- 皮ふにツヤのあるしこりが出来ていますか?
- 皮ふにただれている場所や、めくれている場所がありますか?
監修医師
診療科・専門領域
- 内科