腹圧性尿失禁の場合、主にどのような治療をしますか?
重症度に応じて減量や骨盤底筋のトレーニング、薬物治療、手術などを行います。
腹圧性尿失禁の治療としては以下のようなものが挙げられます。
行動療法
減量
肥満や体重の急激な増加が腹圧性尿失禁の原因となっていることがあるため、そのような場合には減量を行います。
骨盤底筋群のトレーニング(骨盤底筋体操)
腹圧性尿失禁は骨盤にある筋肉が弱くなることによって起こるため、これらの筋肉をトレーニングすることで症状の改善が期待できます。
詳しくは以下をご参照ください。
薬物療法
喘息の治療などにも使われるクレンブテロール(スピロペントⓇ)という薬は、腹圧性尿失禁に対して保険適用があります。また、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)などの漢方薬が用いられることもあります。
手術療法
行動療法や薬物療法の効果が不十分な場合、手術が考慮されます。女性の場合、術式にはいくつかのバリエーションがありますが、メッシュ素材のテープなどを使って尿道を支えるようにするものが代表的です。男性で前立腺がん術後にしばらくしても治らない腹圧性尿失禁がある場合、膀胱の出口のあたりに尿道を締まりやすくする機械を埋め込む手術もあります。
その他
骨盤臓器脱(膀胱瘤、子宮脱)があり、腹圧性尿失禁が続く場合は、手術の他にシリコン製のリング状の器具(ペッサリー)などを腟に入れて、膀胱や子宮を本来の位置に戻すこともあります。
公開日:
最終更新日:
東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学 泌尿器科
秋元 隆宏 監修
(参考文献)
日本泌尿器科学会.“尿が漏れる・尿失禁がある”.日本泌尿器科学会.https://www.urol.or.jp/public/symptom/04.html,(参照 2024-03-21).
日本排尿機能学会/日本泌尿器科学会編. 女性下部尿路症状診療ガイドライン 第2版. リッチヒルメディカル. 2019
岡村菊夫ほか.“高齢者尿失禁ガイドライン”.国立長寿医療研究センター.https://www.ncgg.go.jp/hospital/iryokankei/documents/guidelines.pdf,(参照 2024-03-21).
原沢製薬工業株式会社.“クレンブテロール錠10μg「ハラサワ」”.医薬品医療機器情報提供ホームページ.https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2259006F1098203/,(参照 2024-03-21).
井上 雅ほか. 女性腹圧性尿失禁に対する補中益気湯の有用性に関する検討. 日本東洋医学雑誌 . 2010, 61, p.853-855.
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
腹圧性尿失禁
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
一問一答なので 読むのが簡単
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。