くる病

公開日

最終更新日

くる病の場合、主にどのような治療をしますか?

山田記念病院 整形外科 整形外科部長

濱畑 智弘 監修

食生活や日光浴などの生活習慣に問題があれば、その改善を行います。病気の種類によっては薬の使用が必要になります。

解説

この病気は、栄養素であるリンが不足することで起こります。リンを体の中で正常に貯えるために重要なビタミンDが不足することが、この病気の主な原因の一つです。
ビタミンDは食事から取り入れる他に、日光を浴びることで体の中で生成されます。このため、偏った食事や日光浴の不足がこの病気の原因になる場合があります。また、遺伝的に体の中のリンが不足してしまうことでこの病気になる方もいます。
原因によって以下のように治療法が変わります。

ビタミンD不足の場合

食品からの摂取

ビタミンDはサケ、サバ、イワシなどの魚や、卵黄に多く含まれます。その他の食品には少量しか含まれず、例えば果物や野菜の多くにはほとんど含まれません。意識してビタミンDが多く含まれる食品を摂取しましょう。
また、母乳には含まれるビタミンDが少ないため、完全母乳児では赤ちゃんがビタミンD不足になる可能性があります。お母さんのビタミンDが不足すると赤ちゃんもよりビタミンD不足を起こしやすくなるため、妊娠中からお母さんが積極的にビタミンDを多く含む食品を摂取することが大切です。乳児用ミルクの併用も有効です。

十分な日光浴

ビタミンDは皮膚に日光(特に紫外線)を浴びることで体の中で作られます。一部を除き食品に含まれるビタミンDは量が少なく、ビタミンD不足の予防には日光を浴びる必要があります。
このため、外出不足や日焼け止めの多用により日光(特に紫外線)を浴びる時間が不足すると、ビタミンD不足となります。1日の日光を浴びる時間は、おおむね合計20-30分あると良いでしょう。冬の間は日光が弱くなるため、より長い時間浴びる必要があります。

遺伝子の異常によるリン不足の場合

遺伝的な要因としては、食事からのリンの吸収を阻害するホルモンが過剰に出ることなどが原因となります。
治療にあたってはリン製剤やビタミンD製剤に加えて、原因となるホルモンの働きを阻害する薬の使用などを検討します。

関連する質問

(参考文献)

こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。

こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。

この記事をシェアする

他に気になることを調べたい方は

初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる(無料)
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す(無料)
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる(無料)
薬について調べる
薬について調べる

おくすりアシスタント

病気の治療に使われる薬を比較しながら、効能や副作用、気をつけることを確認できる機能です。※対応しているお薬は、処方薬(医療用医薬品)のみ

さっそく調べる(無料)

サービスの目的と位置付け

ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。