鼻が痛い原因や考えられる病気には何がありますか?

風邪などの感染症やアレルギー性鼻炎、打撲などの怪我などが考えられます。

解説

鼻が痛む原因は、感染症やアレルギーなど多岐にわたります。
以下に、鼻の痛みを引き起こす主な原因と、その特徴を説明します。

感染症

風邪

ウイルス感染により、咳や喉の痛み、鼻水が生じます。鼻の通りが悪くなり、圧迫感や軽度の痛みが生じることがあります。

急性副鼻腔炎

ウイルスや細菌の感染により、黄色や緑色の鼻水が出ます。鼻の奥と周辺に強い痛みや圧迫感を感じ、顔の腫れや発熱を伴うことがあります。

慢性副鼻腔炎の急性増悪

慢性化した副鼻腔炎がウイルス感染や細菌感染をきっかけに悪化し、鼻の痛みや重苦しい感じがあり、鼻詰まりや鼻水が続きます。

嚢胞(ふくろ)の感染

昔の鼻の手術の後にできる嚢胞や鼻前庭嚢胞の感染により、鼻の痛みや腫れを生じることがあります。

アレルギー性疾患

アレルギー性鼻炎

花粉やハウスダストなどのアレルゲンに反応し、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、鼻のかゆみなどが生じます。時には鼻の内部の炎症により軽い痛みが伴うこともあります。

怪我

打撲

鼻を強く打つと腫れや青あざ、痛みが現れます。

鼻骨骨折

明確な怪我の後に鼻から出血があり、形が変形し、激しい痛みが伴います。

腫瘍

鼻腔腫瘍、副鼻腔腫瘍

これらの腫瘍は成長すると鼻の通りを悪化させ、異常な分泌物が出たり、時に鼻腔内の圧迫感や痛みを引き起こします。鼻血が伴うこともあります。

その他

鼻前庭炎

鼻の入口周辺の皮膚が赤く腫れて痛みます。頻繁に鼻を触ることが原因であることが多いです。

鼻腔異物

特に、小さな子供が鼻にビーズなどの異物を挿入すると発生します。異物が原因で鼻内に痛みや出血、嫌な臭いが生じることがあります。

三叉神経痛

顔面の感覚機能をつかさどる三叉神経が、血管などに圧迫され、突き刺すような強い痛みが現れます。鼻を含む顔面に痛みを生じます。

公開日

最終更新日

真生会富山病院 耳鼻咽喉科

阿河 光治 監修

関連する病気と症状

(参考文献)

この記事をシェアする

治療が必要な患者様へのお願い

鼻が痛い

の方は説明を必ずお読みください

こちらのQRコードを

スマーフォンのカメラで読み取ってください

疾患について分かりやすくまとまっています
1

QRコードを読み取るだけ 非接触で安心

2

一問一答なので 読むのが簡単

3

どんな治療をするべきか 納得して取り組める

関連するQ&A

鼻の痛みが続く場合、病院に行くべきですか?

はい、耳鼻咽喉科を受診しましょう。

鼻の痛みに対して自分でできる、即効性のある対処法はありますか?

原因によって対処法は異なりますが、加湿や鼻洗浄が効く可能性があります。

ストレスが原因で鼻が痛いと感じる可能性はありますか?

ストレスは鼻の痛みの直接的な原因にはなりません。

鼻の奥が片方だけ痛い場合、どのような病気や原因が考えられますか?

副鼻腔炎や神経痛、鼻腔異物などの原因が考えられます。

鼻の横を押すと痛い場合、どのような病気や原因が考えられますか?

鼻の中の感染や怪我、神経痛などの原因が考えられます。

鼻の奥がツーンと痛む場合、どのような病気や原因が考えられますか?

風邪などの感染症やアレルギー性鼻炎、鼻の中の乾燥などが考えられます。

鼻が痛い場合のセルフチェックはできますか?

解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。

鼻の痛みの治療や予防方法には何がありますか?

細菌感染による鼻の痛みの場合は抗菌薬を、アレルギーの場合は抗ヒスタミン薬などを使用します。

鼻に痛みがある場合、何科を受診したらよいですか?また、病院を受診する目安はありますか?

痛みが長引いたり、鼻血や顔の腫れが見られたりする場合は、耳鼻咽喉科を受診しましょう。

関連する病気と症状
気になる症状はユビーアプリで簡単チェック
初めての方へ

ユビー病気のQ&Aとは?

現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。

病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ
無料で症状を調べる
症状を調べる

症状検索エンジン「ユビー」

体調に不安がある、医療機関への受診を考えている方向けに、20〜30問程度の質問に答えることで、あなたに関連性のある病名や、適切な受診先を無料で調べられます。

さっそく調べる
医療機関を探す
医療機関を探す

お近くの病院をお探しの方へ

「受診科が分からない」「どの医療機関に行ったらいいか分からない」といった悩みは、ユビーの病院検索が便利です。近所の病院も探せるので、ぜひご利用ください。

病院を探す
治療法を調べる
治療法を調べる

治療案内ユビー

自身の治療情報を登録することで、治療の選択肢や使っている薬についてなど、あなたの参考になりそうな治療情報を調べられる機能です。

さっそく調べる
ネットで医師相談
ネットで医師相談

ユビーかんたん医師相談

病院にすぐに行くべきかなど悩んだタイミングですぐに相談。つらくて病院に行けないとき、時間がないとき、夜間や休日などに、いつでも医師に相談できます。

詳しくはこちら