急性肝炎
「急性肝炎」とは、ウイルスへの感染や飲酒などが原因で肝臓に強い炎症が起こり、肝臓の機能が急激に悪化する病気です。症状として、発熱や食欲の低下、吐き気や黄疸が起こります。食欲不振や嘔吐、褐色の尿が見られる場合、急性肝炎の可能性があるので消化器内科を受診しましょう。
医療法人社団明世会成城内科 消化器科
重松 秀 監修
(参考文献)
井上淳ほか. A型,E型肝炎の日本における現況と課題. 日本内科学会雑誌. 2020, 109, p.1439-1444.滝川一ほか. 黄疸の臨床:診断と治療の進歩. 日本内科学会雑誌. 1997, 86, p.538-543.Timothy J. Schaefer et al.“Acute Hepatitis”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK551570/,(参照 2023-11-14).一般社団法人 日本肝臓学会.“肝臓病の理解のために”.https://www.jsh.or.jp/lib/files/citizens/booklet/understanding_liver_disease.pdf,(参照 2023-11-14).Jin‐Yong Joung et al.“A literature review for the mechanisms of stress‐induced liver injury”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6422711/,(参照 2023-11-14).Niraj J. Shah et al.“Alcoholic Hepatitis”.National Library of Medicine.https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK470217/,(参照 2023-11-14).国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 肝炎情報センター.“急性肝炎”.https://www.kanen.ncgm.go.jp/cont/010/kyuusei.html,(参照 2023-11-15).
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ