肝機能障害
同義語
肝機能異常
「肝機能障害」とは、主に血液検査で肝機能の数値に異常があり、何らかの原因で肝臓が障害を傷んでしまった状態のことをいいます。放置すると肝硬変や肝臓がんに進展することもあるため、肝臓の機能に不調がある場合は、消化器内科を受診しましょう。
医療法人社団明世会成城内科 消化器科
重松 秀 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
肝機能障害とは何ですか?
肝炎をはじめとする何らかの原因で肝臓が障害を受け、肝機能の数値が異常値となっている状態を指します。
肝機能障害はストレスと関係がありますか?
ストレスが肝機能障害の原因となる可能性があるという報告があります。
肝機能障害の原因にはどのようなものがありますか?アルコール以外の原因もありますか?
肝機能障害の原因には、アルコールや薬物のほか、肝炎ウイルスや脂肪肝などがあります。
肝機能障害ではどの数値に異常がみられますか?
肝機能障害ではAST、ALT、γ-GTPなどの数値が高くなります。
ALPが低いのは肝機能の異常が原因ですか?
ALPが低いときは、甲状腺機能低下症や栄養不良などが疑われます。
肝臓の数値がどれくらいで入院が必要になりますか?
入院の必要性は血液検査の数値だけでなく、そのほかの検査結果や本人の状態で総合的に判断します。
薬剤性肝障害とは何ですか?
薬剤性肝障害とは、薬物によって引き起こされる肝障害のことを指します。
治療について
受診について
検査について
症状について
(参考文献)
日本消化器病学会・日本肝臓学会. NAFLD/NASH診療ガイドライン2020. 日本消化器病学会・日本肝臓学会, 2020.アルコール性肝障害診断基準 2011年版.佐藤 健一. 健診で指摘された肝機能検査異常. 日本プライマリ・ケア連合学会誌. 2010, 33, p.418-422.M Ammar Kalas et al. Abnormal liver enzymes: A review for clinicians. World J Hepatol. 2021, 13, p.1688-1698.Andrea Mega et al. Food and Nutrition in the Pathogenesis of Liver Damage. Nutrients. 2021, 13.
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ