公開日:
最終更新日:
この病気のQ&A : 13件
レビー小体型認知症
「レビー小体型認知症」とは大脳皮質でレビー小体という物質が溜まり、脳の神経細胞が減り認知症症状を呈する病気です。認知機能が日によって変動し、幻視、手が震えるなどのパーキンソン症状が特徴です。認知機能検査、脳血流検査、心臓の神経異常をから診断します。物忘れ外来、脳神経内科や精神科を受診してください。
新百合ヶ丘総合病院 脳神経内科
武井 悠香子 監修
レビー小体型認知症について
知りたいことを選択してください
レビー小体型認知症の
病気について
レビー小体型認知症の
症状について
レビー小体型認知症の原因は何がありますか?
脳にレビー小体という物質がたまってしまうことが原因とされます。
レビー小体型認知症ではどのような症状がありますか?
変動する認知症症状、実際にない物が見える幻視、動きが遅くなるパーキンソン症状などが特徴です。
レビー小体型認知症には初期症状はありますか?
睡眠時の行動異常がみられやすいと言われています。
レビー小体型認知症のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
レビー小体型認知症の末期症状はどのようなものですか?
病気の進行により、パーキンソン症状や自律神経症状が悪化して動きが悪くなり、寝たきりや転倒リスクが高まります。
レビー小体型認知症の方は長生きはできますか?
パーキンソン症状が治療薬の効果が薄く、進行するためほかの認知症と比べ寿命は短いと言われています。
レビー小体型認知症の
治療について
レビー小体型認知症の
受診について
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラサービスの目的と位置付け
ユビー病気のQ&Aは、情報提供を目的としたサービスのため、医師・医療従事者等による情報提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする場合は、医師・医療機関にご相談ください。
当サービスは、信頼性および正確な情報発信に努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、こちらからご連絡をお願いいたします。