中耳炎
「中耳炎」とは、鼓膜の奥にある中耳腔に感染が生じて、炎症が起こる病気で、鼻づまり・鼻水・のどの痛みといった風邪の症状に引き続いて、耳のつまりや違和感が初期症状として見られます。軽症の場合は自然に治ることもありますが、症状が悪化した場合や中耳炎を繰り返す場合は、耳鼻咽喉科を受診しましょう。
真生会富山病院 耳鼻咽喉科
阿河 光治 監修
おすすめのQ&A
もっと見る病気について
症状について
治療について
受診について
薬について
中耳炎の治療にはどのような薬を使いますか?
耳の痛み・発熱に対する解熱鎮痛薬や、抗生物質などを使用します。
薬 : クリンダマイシン塩酸塩について
クリンダマイシン塩酸塩(ダラシンⓇ)にはどのような副作用がありますか?
クリンダマイシン塩酸塩(ダラシンⓇ)には禁忌(服用できないケース)がありますか?
クリンダマイシン塩酸塩(ダラシンⓇ)の飲み合わせが悪いものはありますか?
クリンダマイシン塩酸塩(ダラシンⓇ)はどのような菌に対して効果がありますか?
薬 : セファレキシン(ケフレックスⓇ、ラリキシンⓇ)について
セファレキシン(ケフレックスⓇ、ラリキシンⓇ)では、どのような副作用がみられますか?
セファレキシン(ケフレックスⓇ、ラリキシンⓇ)には、どのような効果がありますか?
セファレキシン(ケフレックスⓇ、ラリキシンⓇ)の飲み合わせの禁忌を教えてください。
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです