スマホで視力検査はできますか?
アプリを使うと簡易的な視力検査ができます。詳細な検査は眼科で行う必要があります。
現在、スマホアプリで測定した視力について言及された有効なデータは確認できません。よって、以下に個人の見解を記載します。
スマホアプリを利用した簡易的な視力検査は可能です。正確な診断や眼鏡処方には専門的な検査が必要ですので、眼科を受診しましょう。
アプリを利用した検査では、「C」のような形をしたランドルト環を使った視力測定が一般的です。
自宅で手軽に視力を確認できる利点がありますが、部屋の明るさやスマホ画面の輝度などの測定環境で測定誤差が生まれやすく、医療機関での検査と同じレベルの信頼性はありません。
視力を正確に計測するためには、視力・屈折値の誤差要因やばらつき計測条件を整える必要があります。
おだかクリニック 循環器内科 副院長
小鷹 悠二 監修
こちらの記事は参考になりましたか?
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらは送信専用のフォームです。氏名やご自身の病気の詳細などの個人情報は入れないでください。
この記事をシェアする
治療が必要な患者様へのお願い
健康診断・人間ドック
の方は説明を必ずお読みください
こちらのQRコードを
スマーフォンのカメラで読み取ってください
疾患について分かりやすくまとまっています
1
QRコードを読み取るだけ 非接触で安心
2
一問一答なので 読むのが簡単
3
どんな治療をするべきか 納得して取り組める
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ