たんこぶ
たんこぶ
同義語
頭部皮下血腫,皮下浮腫
「たんこぶ」とは、頭をぶつけた衝撃で皮下に血液やリンパ液がたまり、腫れが生じる症状です。痛みや腫れが主な症状ですが、頭痛、吐き気、意識障害などがある場合は、脳震盪や頭蓋内出血の可能性があります。これらの症状がみられる場合は、救急外来や脳神経外科を受診しましょう。
宮城県立こども病院 小児科
谷河 翠 監修
病気について
たんこぶの原因や考えられる病気には何がありますか?
たんこぶの多くは打撲による皮下出血ですが、骨折や頭蓋内出血などが隠れている場合もあります。
大人でたんこぶを冷やさなかった場合どうなりますか?
冷やさなくても多くは自然に治りますが、腫れや痛みが長引くことがあります。
後頭部にできたたんこぶは危険ですか?
衝撃の程度によります。後頭部のたんこぶも通常は軽症ですが、意識障害や嘔吐があれば受診が必要です。
頭を打ってできたたんこぶは放置しても大丈夫ですか?
軽度のたんこぶも、遅れて症状が現れないか経過観察が大切です。嘔吐や意識障害があれば受診が必須です。
たんこぶができた場合、頭のどこを打つと危ないですか?
こめかみや後頭部を打った場合は特に危険です。嘔吐や意識障害などの症状があれば速やかに受診しましょう。
治療について
症状について
受診について
(参考文献)
Lumba-Brown A, et al. Centers for Disease Control and Prevention Guideline on the Diagnosis and Management of Mild Traumatic Brain Injury Among Children.. JAMA Pediatr. 2018, 172, e182853..Barbosa RR, et al. Eastern Association for the Surgery of Trauma. Evaluation and management of mild traumatic brain injury: an Eastern Association for the Surgery of Trauma practice management guideline. J Trauma Acute Care Surg. 2012, 73, S307-14.Ginsburg J et al. Smith T. Traumatic Brain Injury. StatPearls. 2025, , PMID: 32491784.
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです