てがつる
手がつる
「手がつる」とは、手の筋肉が突然収縮し、痛みを伴う状態を指す病気です。脱水やミネラル不足、筋疲労、冷え、糖尿病などが原因となります。頻繁につる、しびれや脱力を伴う、基礎疾患がある場合は内科や整形外科を受診しましょう。
まつだ整形外科クリニック 整形外科
栗原 信吾 監修
症状について
高齢者で手がつる場合、原因はなんですか?
加齢による筋肉量減少、血行不良、脱水、薬剤の副作用、基礎疾患など、さまざまな原因が考えられます。
熱中症で手がつることはありますか?
はい、熱中症の初期症状として、脱水と電解質不足による筋肉のけいれん(こむら返り)が起こります。
糖尿病で手がつることはありますか?
はい、糖尿病性神経障害や電解質異常により手がつることはありえます。
手がつるのは栄養不足が関係していますか?
はい、特にミネラル(カリウム、マグネシウム、カルシウムなど)不足が関係します。
手がつる場合のセルフチェックはできますか?
解説欄のチェック項目をご確認いただくか、症状検索エンジン「ユビー」で質問に答えるだけでセルフチェックもできます。
「手がつる」とはどのような症状ですか?
手の筋肉が突然収縮し、痛みを伴って動かせなくなる状態です。
治療について
受診について
病気について
(参考文献)
Maughan RJ et al. Muscle Cramping During Exercise: Causes, Solutions, and Questions Remaining. Sports Med. 2019, 49, 115-124.Therkildsen ER et al. A scoping review on muscle cramps and spasms in upper motor neuron disorder-two sides of the same coin?. Front Neurol
. 2024, , .Cole A et al. Prevalence and associations of hand pain in the community: results from a population-based study. Scand J Rheumatol
. 2011, 40, 145-9.Hu H et al. Relationship Between Muscle Cramps and Diabetic Retinopathy in Patients with Type 2 Diabetes. Diabetes Metab Syndr Obes. 2022, 15, 827-837.
初めての方へ
ユビー病気のQ&Aとは?
現役の医師が、患者さんの気になることや治療方法について解説しています。ご自身だけでは対処することがむずかしい具体的な対応方法や知識などを知ることができます。
病気・症状から探す医師・医療機関の方はコチラ医療AIに不調を相談
医療AIパートナー ユビー
24時間いつでも健康の悩みを気軽にチャットで相談できるあなただけの医療AIパートナー。なんとなく不調な時や人に相談しづらい悩みがあるときも、どんな相談もOKです